WRO2017 世界大会(Costa Rica) 結果速報
日曜日, 11月 12th, 2017WRO2017 結果速報
*:リンク先のページで左上の “–Select categories” のドロップダウンリストで見たいカテゴリを選択して下さい。
WRO2017 結果速報
*:リンク先のページで左上の “–Select categories” のドロップダウンリストで見たいカテゴリを選択して下さい。
WRO 2017の世界大会が、2017.11.10(金)・11(土)及び12(日)の3日間,コスタリカで開催されます。
世界大会の開催にあたり,WRO Japan事務局が報道関係者向けにプレスリリースを発表しました。(下記リンクを参照)
盛大な応援をお願いいたします。
2017.9.17(日)に東京文化スポーツ会館(BumB)にて,WRO Japan 全国決勝大会が開催されました。
2017年7月2日(日)、各務原市産業文化センター(かかみがはら航空宇宙科学博物館はリニューアル工事中)にて、第10回目となるWRO JAPAN 2017 岐阜予選が開催されました。出場チーム数は小学生13チーム,中学生8チームの計21チーム。これまでの10回の開催の中で最大の参加チーム数となりました。
<競技結果の一覧>
【 小学生の部競技結果 175点満点】
優 勝:トレジャーレゴスプリガン
スコア:175pt/55.9秒,2nd 160pt
第2位:KT
スコア:175pt/55.9秒,2nd 95pt
第3位:DIN LEGO
スコア:175pt/57.2秒
【 中学生の部競技結果 480点満点】
優 勝:植林業者
スコア:430pt
第2位:MR1
スコア:305pt
第3位:Enter
スコア:300pt
【 各務原市教育長賞 】
ゴッドロボット(小学生)
【 審査委員長アイデア賞 】
Enter(中学生)
競技規定の内容を再検討し、Ver2.0として内容を更新しました。
主な変更点は以下の通りです。
1、チーム数確定に伴う閉会式開催時刻と終了時刻(基準)を変更。
2、委員の追加。
3、ルールの明確化。
4、用語の統一と誤記訂正。
WRO2017に向けた岐阜予選会の競技規定が決定しましたので公開いたします。右欄「WRO2017関連」のリンクにある「競技規定」をご覧ください。
WRO JAPAN 2017 岐阜予選の参加申込書のリンクを「WRO2017関連」に作成しました。
上部が募集要項で下部が「参加申込書」になっています。ダウンロードして必要事項をご記入の上、メールまたはFAXにて、かかみがはら航空宇宙科学博物館までお申し込みください。
6月末が受け付け期限となっていますので、ご注意ください。
今年もWRO JAPAN 2017 岐阜予選を下記の要領で開催いたします。
なお、開催会場が昨年と異なりますのでご注意ください。
【 WRO JAPAN 2017 岐阜予選 】
日付:平成29年7月2日(日) <1日(土):試走会>
場所;各務原市産業文化センター 1F あすかホール
(名鉄 各務原市役所前駅の前の建物)
競技規定及び募集要項は近日公開いたします。予選会規定はWRO Japan 2017規定に準拠する予定です。(下記URL)
お申し込みやお問い合わせは下記連絡先まで。
かかみがはら航空宇宙科学博物館
TEL:058-386-8500 FAX:058-386-9912
e-mail:kokuuchu@city.kakamigahara.gifu.jp